NO.6613864
大人の話に首を聞きたがる子供
-
10 名前:主です:2009/07/15 22:06
-
>>1
みなさん御意見ありがとうございます。
私の説明不足で、状況が解りにくかったですね、すみません。
勘違いでは?というご意見がありましたが、
残念ながら勘違いではないのです。
といいますのも、私の第二子と友人の第二子は
2人とも男で、これが半端なくやんちゃで、
お調子者で、本当によく似ているんです。
幸い、どちらも他人に怪我をさせたり、
先生の話を聞かなかったり・・・とかいうことはないのですが、どちらも、私たち親の目の届くところに
いる場合は、本当にどうしようもない位、テンションあがりまくる子供たちで。
だから、二人して、兄弟姉妹の中でこの二子だけが、
性格が全然違うもので、「どうしたらいいのかしら?」
という内容の育児相談をよくするんです。
幼稚園では、先輩ママさんに話を聞いてもらったり
して、そこで得た情報を試してみたり。
「昨日はこうこうだった。」
とかそんな感じの話が多い状況です。
そこで、「こうやってみれば?」
「こう言わないで、こう言うと結構子供はドキッとするわよ」
とか言われたことを試すと、
その子は家で、「○○ちゃんのママに言われたやり方ね!」とか言ってくるらしいです。
”自分は(ママを困らせる問題の)弟より、いい子でいなくちゃ”
という意識が強いらしく、お片付けとかをやって
褒めると、
「うん!ママに褒められたいから!」
とか言うらしいです。
私たちが話している内容が、弟のことだということも
解っているのでしょう。
いつも入ってくると、
「でもさー、この前それやったけどダメだったじゃん」
とかこういう感じなんです。
聞いてもいないのに、「学校では、こんなことしてた」
とか「また、こんなことやってたよ。」
とかそんな感じの”報告”も入れてきます。
友人も結構最初から、「あっちに行ってて!」と
きつめに言っているのですが、私たちが幼稚園児や、
その下の未就園児を見ながら話すので、小学生の
そのお姉ちゃんまで目が廻らないことが多く、
隙を見ては寄ってくる、という感じなんです。
そういうのが、話をする時はいつもなので、勘違いでは
ないんです。
この説明で状況をおわかり頂けるでしょうか?
こちらを読んで頂いた上で、何かご意見頂けると
嬉しいです。
昼間は私が、主人の仕事を少し手伝ったりしている
こともあり、なかなかランチに行ったり、話す時間がとれない状況なんです。
学校行っている間に話すのは、本当にそうなんですよね。
解っているんですが、なかなか難しい・・・。
やっぱり幼稚園のお迎えの時か、お互いの家で顔を突き合わせて話すほうが、話しやすい状況でして・・・。