育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614362

一人で子育て

3 名前:あきらめずに:2012/02/08 09:45
>>1
>子供のこと全て私なんですよね。
>勉強から毎日の寝かしつけまで。

そうだねー。母親のやることは多いと思う。
それが良いあり方とは思わないけど、そうなってしまってる家庭は多いと思う。


>夫がいなければ気にならないかもしれない。
>目の前にいるのに、子供も助けを求めてるのに知らん振り。

うーん、どんな助けかはわからないけど、子供の助けに応えないなんてなんだかなーですね。

うちも悪気はないけど、優しすぎる性格と子育てに関心が薄かった主人。
目の前でも、後で私から聞いたことでも、お父さんから言ってもらわないといけないことだってあると思う。
長年かけて、こっちから話をもちかけては、何とか最低限父親が必要なところではでてもらう形をつくりました。
うちも「そら、今だ」とつっつかないと関わらなかったですね。関わり方がわかってないというか・・・。

>子供の相談事や兄弟喧嘩、苦手なことまで全部私が頑張らなければいけない・・・

母親は一緒にいる時間が長いのでしょうがないと思うし、子供はやっぱりお母さんが好きなのでいろいろ持ち込まれるのもしょうがないかな。。

でも少しでも楽にやる方法はあると思う。

日常の細かな相談はお母さんのほうが言いやすいだろうから聞いてあげるんだけど、助言とかしなくても、聞くだけでもいいと思う。子供が自分で何とかすることは多いと思うので。
兄弟げんかも一番よかったのは、うるさいからあっちでやれと言って仲裁に入らないようにしたことかな。
小さいうちはそれで泣いたり、文句言ったり、不機嫌になったりで、日常が思ったように回らないことにイライラもするけど、それは小さいうちだけなのでね。

ご主人には、喧嘩があまりうるさいときには一喝してもらうようにだけ頼んでみれば?それくらいなら難しいことではないでしょうしね。
直接かかわってくれないなら、ご主人の子供のころの経験談を聞くとかして、ちょっとでも男親として利用できるところを探すとか。

家族に対してどう接するかは、長年かけて話し合わないとなかなかすぐには変わりませんね。
でも主人と決裂するのは簡単だけど、あきらめて関わりを持たなくなるとかえって母親の自分がしんどくなるので、これから少しずつでも話し合ってみてはどうでしょうかね。
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■