NO.6614424
誕生日会でハブ?
-
28 名前:ママの気持ち:2013/06/03 09:26
-
>>27
>気の合う子だけを呼びたいなら、チームの中の2〜3人とチーム外の仲良しを呼ぶなどし、チームの1〜2人だけを外すようなことは避ける程度の配慮は、大人として必要だと思います。
一見「大人の意見」のように読めますが、チームの親睦会と個人の誕生会は違うのではありませんか? そして、外れる子が可哀想だからと他の子とのチームワークまで壊してしまうことが本当に正解なのでしょうか。
虐めを解決するのは虐めっ子ですが、ただ浮いているだけの状態ならば、努力すべきは浮いている子です。浮くには何か理由(欠点とは限りませんが)があります。多数派の全員が少数派の個性を受け入れるより、少数派の数人が多数派に合わせるほうが簡単です。
うちにはクラスで浮いていていた子も、わりと人気者(ボスは他の子ですが)だった子もいます。どちらの気持ちも分かるからこそのコメントです。小学生のころはいろいろありましたが、その後、浮いていたほうは皆に気遣いができる優しい子に、人気者だったほうは皆の世話をするのに疲れてしまって、普通の子として埋没することを選んでいます。
主さんも、まずは相手の親子を恨むより、自分の子を磨くことを考えたほうがいいと思います。