育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614479

皆さんならどう注意する?

11 名前:苦笑:2014/09/09 09:58
>>9
>自分の心の狭さにかなり落ち込みました。

そうですか。
私は自分自身の感情のコントロールへの努力を続けて、もう10年以上になります。成果は理想には遠いけれど、かつてよりマシになっているのかもしれません。

上でも書きましたが、私には発達障害のある子どもがいるので、この子が小学生の一時期は月に一度のペースでスクールカウセラーにかかっていました。育児の泣き言をもらすのは毎度のことでした。そこでは慰めてもらうこともありましたが、厳しいことを言われることもしばしばでした。よく耳にすることかと思いますが、「相手を変えることはかなわずとも、自分自身を変えていくことは自分の力で可能なこと。」こういう類のことはしょっちゅう言われていました。(^^;

ただ、こういう掲示板とは違うのは、生身の人間同士で顔を合わせて話をすることと、回数を重ねてお互いに信頼関係を築いていった中での厳しい言葉だったので、まだよかったのかなと思います。

育児の困難さでの相談は障害のあるなしに関わらず、受け付けている窓口はあると思うので、そちらに行かれるといいのかなと思いました。

ネットを使える環境であるなら、区役所や市役所のHPで育児相談などを検索にかけてもいいだろうし、とりあえず、役所の総合窓口に電話をかけて、育児相談を受けたいと言えば、窓口の案内をしてくれると思います。

行動を起こすことはなかなか大変な場合もありますが、少し頑張ることができると良いと思います。

あと、褒めるところがないようなことをおっしゃっていましたが、見つけられないときは無理やり作るという手もあります。褒めるにも色々種類があります。「ありがとう」という言葉をかけてやるのもお互いの気持ちを和ませることができるものです。それで簡単な用事、部屋の電気を消すとか、食器を下げてもらうとか、子どもが簡単にできる用事をあえてお願いをして、やってもらったら「ありがとう」と言います。一日に最低5回は「ありがとう」と笑顔で言う。気持ちがついてきていなくても、大人なら演技でできます。気持ちはあとからついてきます。
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■