NO.6615143
イジメから逃げてはダメですか?
-
19 名前:経験者:2009/09/30 09:00
-
>>1
いじめとは、やられている本人がいじめられていると
思った時点からいじめ
これは文科省からもそう定義されていますよ。
先生たちの認識不足であるとともに、
いたずらという言葉でいじめ指導から逃げているとしか
思えません。
うちの子の例ですが、授業中トイレに引きずり込まれて
殴る蹴る…最終的に「金もってこい。親に言いつけたら家に火つけるぞ。将来、お母さんを殺してやる」と
言われました。
(子供はしばらくカウンセリングを受ける状態でしたよ)
担任には、再三、訴えていましたが、担任自体が
いじめっ子を恐れてしまい、なすすべなし。
校長から「学校もお手上げです。そちらで対応してください。転校も認めます」なんて言うし。
そこで、弁護士に頼みました。
でも、弁護士を依頼したと知ったとたん、学校は
相手の親を校長室に呼んだり、市の調査が入ったり。
結局、うちうちで済ませようと思ったけど、外部に漏れてしまった、下手すると学校と市を相手に損害賠償もありかも・・・なんて思ったのでしょうかね。
まずは、りんとした態度で親が対応すべきです。
男親が学校長に面会に行くと対応が変わる可能性が大きいですね。
個人的に相手の親と接するのはやめておいたほうがいいですよ。
もし、できるなら、校長室で校長先生を介してお会いして話し合うほうがいいです。
そうそう、うちは転校まで2カ月近く学校を休ませました。学校へ行けば、保健室だろうが、校長室だろうが、相手の子供たちが押し掛けてくる状況だったし、
命の危険を感じたから。
実際、不登校という形をあえて取って、市の教育委員会に事の重大さを認識してほしかったのに、学校側は
不登校扱いとせず、心の病気みたいに報告していたみたい。転校先にも(あとから、転校先の校長からききましたが)、友達関係がうまくいかず転校希望と知らせたそうです。
いじめ転校の手続きも、書類に理由をいじめと書いたら
受け付けられないと教育委員会から言われましたよ。
ほかの理由を書いてくれって。
そういう態度の教育委員会で、最低の校長・・・。
公立の実態に呆れて、猛勉強して私立中学へ行きました。
とにかく、あそこの親はなにかあるとうるさいと
学校にも周りにも思われたほうがいいみたいです。