NO.6615262
盗癖のある上級生
-
12 名前:経験談:2010/12/30 16:33
-
>>1
まだ1年生のお子さんことですから
お子さん自身で対応することは難しいですよね?
ましてや3歳も年上の子相手ですから
親が出ていくしかないと思います。
うちの子が小3〜4の頃、1つ年上の近所の男の子に
外で遊んでいて盗まれたことがあります。
盗まれた事実がはっきりしていたので、すぐにその子を探して私が直接事情を聞きました。
でも、やはり知恵を使って姑息に盗むような子は一筋縄ではいきません。平然とごまかそうとします。
大人の理詰めで事実を1つ1つ明らかにし
盗んだことを認めさせようとしましたが無理でした。
盗んだ物は返してもらいましたが、謝罪もなく大人に盗みを暴かれたのに平然としている様子が気になり、
仕返しなどがありそうな不安を感じたので、
このような場合の対処を学校に相談しました。
たまたまその子を知っている担任だったのですが、「信じられない」と言ってました。
そのようなことをする子じゃないから余計心配だと言っていました。
結局内緒の相談のはずが、親が謝罪にきました。
学校側でも「盗みは犯罪だからうやむやにはできない」とのことでした。
でも、親が頭を下げている横でその子は涙ひとつ見せず頑として謝罪の言葉を口にしませんでした。
それをまた謝らせようとしない親にも問題があったのだろうと思います。
その子も特に金銭的に恵まれていないわけでもなく、
親も普段からよく買い与えていたので、
人の物を盗んでまで得ようとした理由がわからないと言っていました。
盗んだ理由も不明でその子の態度も不快で、後味の
悪い思い出でした。
ただ、うちの息子が被害に遭うまでにも他にもやっていたようですが、うちの件で明るみに出て以降はやっていないようです。
今は明るく挨拶もする普通の男の子な様子なので
あの時の経験で道が変わったのだと信じたい気持ちです。
やはり、大人として「いけないことはいけない」と
毅然と対応しないといけないのではないかと思います。
もちろん細かい配慮は必要かとは思いますが、
必要以上に気を遣ってかばう必要はないと思います。
ただ・・・
> また、その子も色んな事情で盗み癖がついたのだろう、
> と思うとかわいそうな気さえして、まだ息子には
> 話していません。
・・・ここ気になりました。
相手のご家庭に対して主さんは何か思うことが
おありなのですか?
相手の事情は事情として、詮索するのも
決めてかかるのもよくないように思います。
確かに家庭の事情なども原因の1つかもしれませんが、
その子の内面の問題はよそからははかり知れませんし
たとえ被害者といっても立ち入れない問題な気がします。
「何度も盗まれた」良くないこと、困っていること、
だから学校へ連絡して相談・・・それで良いのでは
ないでしょうか?
お子さんに対しても、盗まれた事実がある以上
下手な隠しだては必要ないようにも思います。
他にもご心配な部分もあるようですし、
目の行き届く範囲以外での接触を避ける方法も
考えていかれたらよいのではないでしょうか。
年の差もありますし、相手の子も小4なら
だんだん離れていくようにもなると思います。