NO.6615760
詫びる担任
-
11 名前:主:2012/01/01 22:12
-
>>1
明後日から家族で出掛けます。
大晦日の午前中、例の子達が我が家の前をウロウロして、様子を伺っていました。
私が出て行ったらサッと逃げました。
またしばらくしたらまた来たので、呼び止めて話を聞きました。
通知表を見せる見せないは、するものでは無いし、それに対して火を付けるとは何だろう、良くない話だよ、犯罪になる言葉だよ、と。
その子達は、黙って聞いていて、顎をしゃくった様に「すいませんでしたぁ〜」と詫びました。
担任からは何の電話も無かった様です。
学校に電話してみたら、教頭が居ました。
事情を話すと「火を付ける」は、彼女達の常套口で、今まで何度も苦情が来ていたそうです。男の子によく言っていたらしく、娘にその情報が入らなかった様です。
教頭は、家庭に連絡すると言っていましたが、断りました。すでに解決していますし、もう関わら無い方がいいと思ったので。
しばらくすると担任から電話。「教頭から聞きました。あの子達を指導して下さってありがとうございました。あの子達のためになりました。一人一人は、本来優しい子達なんですが、集団になると…本当に御迷惑おかけしました」と言われました。
担任は、あの子達が可愛いいんでしょうか。まるで過保護な母親みたいです。
可愛いくて仕方ないみたいな。
色々言うな諦めろという意味かもしれないですね。
娘は何とか安心していました。