NO.6615847
息子が習い事教室にはれません
-
15 名前:メリーアン:2010/05/16 16:35
-
>>14
幼少の子供の価値観とは、なんだと思いますか?
私は、親だと思います。親の一喜一憂が子供は一番気になる。親が喜んでくれたから、褒めてくれたから、子供はそれが好きだと思い、親もこの子は好きなんだと思った...何がおかしいのでしょう。
確かに、レッスンに参加できなかった息子に対してとった私の態度は、良くないと思います。親として、息子が不安な時に余計不安にさしてしまった事を、皆さんのレスからも激しく後悔しています。
みなさんは、子供の自主性をどの様にお考えですか?私は、ある程度親がガイドラインをひいてやらなければならないとおもいます。
ただ、親の言い方一つで子供のやる気も可能性も変わるのなら、自主性って何ですか?自主性って、人間が成熟して初めて 発揮されるものでは?
考え方も様々ですし、お気に触る方もいらっしゃるかとは思いますが、取り巻く環境の違いで、子供にも差が出る事はみなさんが感じられる事だとおもいます。それが今の経済格差にも出ていますよね。
どちらが幸せか幸せじゃないかは大人になって子供が感
じる事ですが、私との関係が誤解されない様にはしたい
のです。だから、悩むのです。
因みに、習い事の成果が全てとは思いませんが、結果を出せるように協力をしてやる事は、可能です。惜しみなく使ってやりたいと思います。一番良い環境を我が子には与えてやりたい。親なら誰だって思うでしょう。
私の経験さんの言われましたとおり、子供のにげ道は、確かに作っておいてやらなければならないと感じました。私は硬いかもしれませんが、子供に対する愛情は深いつもりです。いつも、どうしたら良いのか悩んでいます。主人に言わせると、暇人らしいですが。
エゴと言われれば、そうかもしれますんが、私は、エゴとは価値観だと思います。
習い事が好きか嫌いか、やめたいか続けたいかは、ある程度の年になって、自分でわかるんではないでしょうか。
大人になれば、子供は親のいう事は聞きません。それは、自分もそうなので、わかります。
「エゴ」という言葉は価値観だと私は解釈しました。