NO.6617091
何かしておくべき?
-
15 名前:そら:2011/02/01 10:12
-
>>14
> またその結果を教えてください。なんだか主さんに任せると危なっかしい…
すみません・・・その通りですね。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
> 今までの五年間でそういう些細なトラブルが一度もなかったのでしょうか?
> それはとても幸せなことですね。
うちは、これまで気になるトラブル、ほとんどありませんでした。
ただ、1、2年の頃は、「お母さん、だれだれがたたく〜」って感じで帰ってきたこともありました。
でも、そのころの私は「子供同士の些細なトラブルに親が出ないほうがいいのでは。自分でなんとかできるようにならないと。いつも一緒にはいられないんだから。」という気持ちのほうが強く、「お前も何かしたんじゃない?そういうときは逃げておいで。」とどっちかというと突き放していました。
下の子が小さかったので、面倒だという気持ちも正直ありました。
そのやりとりで、「何かされても、お母さんが味方になってくれる。」という信頼を壊してしまっているかもと反省しています。
というのも、わが子が泣いて帰ってくると、まずは、相手の子にやめろと言える親を、その後、目にしたからです。そのうちの場合、本当にいつもいたずらされて泣いていたし。
> お詫びに行くのはいいけど、まず息子さんにも事の成り行きを説明しないと。弟くんにもC君ではなかったと話しましたか?
息子たちは、私が昨夜電話した後に全て報告しています。あちらから電話をもらった時は、Bとも話していただきました。
そのやりとりから、(今まで言ってなかったのに)その場にC君はいなかったと上の子が言い出し、Bが思っているC君が応援団みたいだったけどホントは違ったり・・・
ホント、これまでAの観察にあまり間違いが無かったというだけで9割がた鵜呑みにしていた私は、バカとしか言えません・・・
> C君はそもそも一緒に帰っていない、帽子も違う?でも息子さんはC君と帰ってきたと言ってるんですよね?
> やはり嘘をつかれているの?
C君を見たとハッキリ言っていたのはAだけです。
C君はその日、B君と一緒に帰って来てないと言っていて、一緒に帰ったお友達にも確認してくれたみたいです。
息子が見たのはB君です。一緒に帰ったのではありませんが。(転んだとき横にいたようです。)
> まず事実確認をし、C君が関係ないと分かったら息子さんからもC君に「母さんが勝手に勘違いして迷惑かけてごめん」と言わせた方がいいです。
> 菓子折りはやりすぎじゃないですか?
C君と息子は、一度も同じクラスになったこともなく、ほとんど話したことない関係のようです。
顔もわかっているようないないような、あやふやな感じです。
ただ、「友達」でもない、息子を知っている同じ年の子が、横を走ってきた息子に足を出して転ばし、知らんぷりして楽しんでいたということに、いじめに多少敏感になっているせいか、不気味さを感じ、悩んでしまっていました。いじめは小さいうちより中学生くらいになった時のほうが心配ですし。(今も、その点はなにも解決していないのですが・・・)
そして、息子は誰かに転ばされたとも思ってない状態でしたが、私が勝手に動いてしまったという事態です。
息子は、学校でも、C君に会うこと多分無いです。
言えたら言っておいてと、帰ってきたら頼んでみようと思います。
> 菓子折り買いに行く前にまず息子さんふたりと話し合いましょうね!下の子の証言だけって言うけどまだどちらが正しいか分からないからね。
そう。本当のところは、時間が経ちすぎてハッキリわからなくなってしまいました。
動くなら早くしないといけないということも学びました。
もし、1%くらいの確率ですが、C君が足を出していたとしても、やりずぎだとしても、ひとまず謝ってこようと思います。
悪いことしてしまったという気持ちを伝えたいし、反省もあるし。
緊張します。