NO.6617151
一年生の計算力
-
11 名前:まめた:2009/08/18 21:09
-
>>10
今、年中の子に試しているやり方です。
指で 5(パー) と 1(指1本)見せて、瞬時に6といえるか、、同じようにそれを5(パー)と5で10まで言わせます。5と何でどんな数字が出来上がるかを訓練します。この段階で5と5は10であることを指を見せて認識させます。
第2段階はまずは5以上の数であとどれだけで10になるかを答えさせます。 例えば7はあと何個で10になるかなといいながら指で7をつくり、あまった3本をもじょもじょ動かして答えさせます。
ようは数のイメージを作るんです。
第3段階はたとえば6+2の場合は6を5と1に分解しまずは1と2を足して から5+3をします。
あくまでイメージの中で、、。指で5と3が8と瞬時に答えられるようになっていれば 6を分解してしたほうが早いです。
第4段階例えば6+7の時は6は5と1 7は5と2ですよね。子供に6を手でつくらせ、親は7を造ります。そして5と5を合体。残りの1と2を合体。子どもの手を握って5と5で10やんね、、1と2で3やんね、、だから13
といってやります。
数はイメージが大事です。
この方法で1ヵ月半訓練し年中の子を結構解けるようになりました。
ただし、問題を解くときに 6+6は合体よ。7+4であれば7は4から何個もらったら10になるの?4から3個移動させて11.
7+2は7を5と2に分解させて まずは2+2は4 5と4で9とします
合体でするのか 移動でするのか 分解でするのか
いちいち聞きます。
まずは、考え方が大事なので、徹底的に合体移動分解を教えます。そしたら、後はイメージができて解けますよ。
娘3人この方法で教えて計算はつまずきませんでした。
試してみてください。暗記なんてとんでもないです。