NO.6617321
寝かしつけを止めたいんですが・・・
-
1 名前:ぱんだ:2013/05/31 08:58
-
小学一年生の娘がいます。ひとりっ子です。
赤ちゃんの頃からずっと添い寝で寝かしつけてきたんですが、
私がそろそろ体力的に問題があって止めたいと思っています。
娘が旦那とお風呂に入った日は、私が娘を寝かしつけてから
お風呂に入っています。
しかしよくお風呂に入らずに一緒に寝てしまって深夜1時過ぎに目が覚めるんです。
そこからお風呂に入って2時か3時に寝ると、翌日はグッタリ。
頭痛も酷いです。
寝付く前にちょっとお布団で娘と、その日あった事を話したりして良いコミュニケーションの場になっている事もあって
本当は添い寝を続けたいと思っています。
でも体力的にかなり厳しいので寝かしつけを止めて、
昼間の時間に体力的に余裕を持って娘に接したいと思うようになりました。
そこで相談なんですが、寝かしつけを止めると娘に何か影響があると思いますか?
これまで幼稚園時代にお友達と揉め事があった時は、寝かしつけの時にコッソリ私に教えてくれる事が何度かありました。
そういう時間が無くなってしまうのでは?と心配していますが、他の時間でカバー出来るでしょうか?
また、皆さんお子さんがご主人と入浴した日はご自身はどの時間帯に入浴していますか?
アドバイス、どうぞお願いいたします。