NO.6617620
うまくいかない
-
3 名前:中学生親:2012/02/13 09:38
-
>>1
ご自分の気持ちがよくおわかりになっていらっしゃいますね。
なので、後は「こうすれば息子さんのためによい」という自信がもてる接し方がわかれば、解決するのではないかと思いました。
>このままでは余計に息子は萎縮してしまい、自分の意見など言えない子になってしまうと思い、こちらも努力して何日かは息子の話に根気良く耳を傾けたりしていたのですが、
努力されていますよね。私はこれは正しい努力だと思います。確かにすぐに結果がでないのでわかりにくいのですが、黙って話を聞いてあげていることは、子供にとってこちらが思う以上の良い効果があります。
例えば気持ちが弱い子の場合には、ぐずぐず同じことを言ったり、悩んだり、なかなかプラスの方向には動けません。でも一年、二年の長い単位でよく聞いてやってつきあうことで、やがてこれくらいは平気だとか、前は自信がなかったけど今はやれそうだとか、一つ一つ経験をつんで階段を登っていく支えになるのです。
うちの息子もなぜこんなことで?というようなことで躊躇したり、悩んだり、緊張したりで、歯がゆい思いをさせられました。
でも、そうとしか考えられないで一番困っているのは息子自身でした。もって生まれた性格が弱いのだとしても、いずれは社会で一人でやっていかなければならないと考えたら、あとは自分で強くなってもらうしかなかったので、それを助けたいと思いました。
たわいない話も悩み事もなんでもいつも話しかけられたらなるだけ黙って聞くようにしたこと。
失敗しても、大抵子供は自分で悪いなとか、できなかったと後悔していることが多いので、こちらからそれ以上責めたりしないこと
何かあって本当にどうしていいかわからない場合には少しだけアドバイスする。ただし受け入れなくても押し付けないで見守る など・・・・
そんなようなことで、何年も過ごして中学生になりました。まあ見違えるようにしっかりしました。
身の回りのこと全てにおいて自分でよくものを考え、決められるようになっていますし、友達ともうまくやっているようです。
もちろん周りを見れば、もっともっとしっかりして何でもよくできるお子さんはたくさんいて、大勢の中の一人でしかありませんが、親からすれば格段の進歩がありました。
子供の成長を願うあまりに親の理想像をおしつけて苦しめることにならないようぜひ自重され、でも毎日受け入れてやることが必ずよい成長につながると思うので、ご自分を信じて努力されることをお勧めしたいと思います。