NO.6608459
反抗期?
-
2 名前:感想:2013/02/25 09:49
-
>>1
>自分もこれぐらいの頃、なにかイライラしたり親がうっとしかったりしたもんだと考えたりもしますが、やはり子供には明るくいてほしいです。
自分も身に覚えがあることなのに、子供にはそれをして欲しくないって…何だか都合のいい話というか、身勝手というか…
>こんな時、母親は、どういう態度でいればいいのか教えてください。
自分が同じ立場だったら、どうして欲しかったですか?
自分がして欲しかったことをすればいいだけだと思うな。
>また何か熱中できる事をさせてもいいのかなと・・。
やりたかったら、子供自身から何かアクションがあるのでは?
もう、親主導の年齢じゃないでしょう。
反抗期=親離れ期。
一歩後ろに下がって口出しせずに見るだけにすれば落ち着く所に落ち着いていくんじゃないかしら。
まだ中2でも、早い子はあと4年で家を出て下宿生活を始めるんだよね。
子供ではなく、一人の大人として相対峙してもいいんじゃないかしら。(気持ちの上では)