NO.6609753
高校選び 私立VS公立
-
6 名前:一長一短:2015/02/09 02:45
-
>>5
>個人的には本人の学力や志望校に合った高校なら公立でも私立でもいいと思います。
>
>その学校でも上のほうにいられるくらいがちょうど良いんじゃないのかな。先生も進学実績がほしいから、個人的に質問に行っても丁寧に指導してくれます。
>
>背伸びした高校に行って授業についていけないと、授業時間が無駄になって、もったいないと思います。
子供の性格によりますよ。
いい気になってあぐらをかく子は、ランクを下げても上位で居続けることはできません。
ギリギリとか下位で入ったため危機感を持って努力することで、気付けば難なくついていってるとか上位にいるとかもあります。
性格的にわからない場合は、半分くらいの順位で入れるところにするといいと聞きましたよ。
特に公立は上位校でないと、進学に力を入れるというほどではありません。
就職組が多いと、勉強をしようという空気にならないそうで、意外と子供は影響を受けやすく大学進学の勉強の妨げになります。
お子さんがどのような将来を望むのか、そのために大学進学か就職か、どの大学にいきたいのか、またどのような高校生活をしたいのか、といったことで高校選択が変わってきます。
高校選びは、大学選び、将来の選択と言われます。