NO.6609902
関西の方よろしくお願いします。
-
6 名前:大阪ですが:2012/11/30 23:01
-
>>5
思わず笑ってしまいました。ごめんなさい、変な意味はないんです。
>どうしてそれほどマイペースなの?と聞きたいくらいマイペース。
>でも、マイペースの中でも楽しい事優先のマイペースだと思います。
これ、うちの息子とあまりにも似ていたので。
そうですねぇ…私ならネームバリューのあるほうを選ぶかも。
実際、息子が受験のとき、
いま在籍している高校と、担任が名前を挙げた高校(の最上位コース)とで少し迷いました。
偏差値的には在籍校のほうが少し高く、伝統もあり。
でも、もう一つの高校は進路指導が熱心で、
担任には、実績をとるか名前をとるか?と言われました。
ハイ、名前をとりました。
まぁ家から近いというのもあったんですが、最後は息子が自分で決めました。
自転車通学がいい、部活がしたい、
(下位コースを選んだので)余裕で入って大学は推薦をねらう、と。
息子の高校もそうなんですが、
特進コースって、このあたりの大学を目指しますという目標のようなものを掲げていますよね。
あれって、実際に入学する子のレベルに対してあまりにも高望みというか…
高校からすれば、それほど面倒を見ますということでしょうし、
中には本当に伸びる子もいるんでしょうけど、
やっぱり無理があると思うんですよ。少なくとも息子には。
(うちは大学生もいて大学受験は2度しましたから、シビアにわかります。)
そんな思いもあって、担任の挙げた高校も、在籍校の上位コースもやめました。
そういう意味では、HPを見る限り、大高のほうが高望み傾向?学院のほうが正直(?)かな?
あ、これらはあくまでもうちの例、私の個人的感想であって、
それが正解というわけではないので、軽く参考程度に読み流してくださいね。
親としては、しっかり勉強させてくれる環境はありがたいですが、
子供本人がそこでやっていけなければ意味ないですし…
お子さんがどの程度覚悟できているかでしょうか。
また、どちらの校風が合っているか。
やっぱり最後はお子さんが決めるべきだと思います。
1対1のやりとりになってしまいますので、これで最後にさせていただきます。
中学校や塾の先生にも相談されて、後悔のない選択をされますように。