NO.6610283
中学2年の息子
-
12 名前:って言うか:2010/06/26 13:07
-
>>3
ねぇ?
反抗期ってそんなに難しく考えないで
いいんじゃないの?
何で私が書いたことが威圧的??
親として当然の事でしょ?
反抗期は反抗期で認める。
押して引いて、飴とムチ使い分けてる。
譲る所は譲る。
けど、譲ってばかりだと子供は図に乗る。
だから、ダメって言う事も言う。
外面がいいのはいいよ。
家の中でどんだけ悪態ついてても、一歩外に出たら
ご近所さんに挨拶できてればそれでいい。
それ以上の事は求めない。
けど、やる事やらないで、一丁前に自分の権利だけ
振りかざして、親に暴言はいたり、物投げたりしたら
それはもう立派な家庭内暴力でしょ?
どんだけ甘くみてあげても、それは絶対にしては
いけないことなんだと何できつくガッツリ言わないの?
何で子供の気持ちに寄り添うとか、皆を巻き込んで
子供の心を開かせなきゃならんの?
強いて言うなら、そう言う子に対して
「お母さんは絶対守るから!信じてるから!」
って言うのを常々言ってこなかったの?って事を
聞きたい。
「嘘をつかれると、親は守ろうにも守れない。
100%全て話しをしろとは言わない。けど、
嘘はつくない。最終的に未成年の間は、親にしか
守ってもらえないんだから、その唯一守ってくれる
親に嘘をついたり、悪態つく様なら、もう勝手に
しろとしか言えない」
って言って来なかったんだろうね。
大体、反抗期って、ホルモンのバランスが変わって
少年から大人に変わるとき、色んな大人社会の矛盾点
が解り、今まで親が誤魔化してこれた事がそうじゃ
ないんだと解ったり、自分自身の中で意味の解らない
イライラが募ってきて、発散するために親に悪態
ついたりするのが反抗期。
主の子供のやってる事は、自分に関心を向けたい
行動と言うより、ただの我侭。
親がきっちりガツンと怒鳴ったり叱らないから
そんな暴言吐いたり、物に当たるんでしょ?
だから、それまでの親子関係が反抗期になった時に
凄く重要になってくるんだよ。
小さい頃から、親は親、子は子。って言う主従関係と
言えば御幣はあるだろうけど、親は親であり、人生の
先輩であると言う事を面と向かって膝を突き合わせて
話しをしてきてないから、そんなおかしな「反抗期と
称した我侭」になるんじゃない?
抱きしめて「大事だよ。」「大好きだよ。」
「可愛い」ってスキンシップも取ってきた?
子供から見て、信じれる親であろうと努力はした
だろうけど、結果的に、子供のある部分の意思の
尊重はしてきた?
結果、答えを出すのが親だったんじゃないの?
私の周りにも子どもがそれなりの年齢になって、
反抗的な態度に出てきたら、ガッツリ受け止めて
やりあう親と、オロオロしてどうしよう、どうしよう
って言う親の二手に分かれた。
結果的に、徹底的に子供とやりあった方の子は、
高校合格辺りから、少しずつ落ち着いてきてる。
でも、オロオロしてた方の子は、未だに夜遊びしてるし
タバコ・酒で補導。
その都度、親は迎えに行って子の方はまた同じ事の
繰り返し。
親の方は、顔色も悪く、どうしよう、どうしようと
周りに救いを求めるだけ。
私の周り限定だけど、結果が出てるところはあるよ。
主の様に、どうしたら?どう接したら?なんて
言ってるから、子供がどんどん増長していくの。
何で、そこで一発ぶん殴るぐらいの勢いがないの?
物壊したり、暴言吐いたりしてるのに、オロオロ
してるだけ。
旦那はどうしてるのよ?
ほんとに。
旦那も無関心?
ほっとけって?
両親揃ってるなら、父親の出番でしょ?
それこそ同性なんだから、一番その時期の男の子の
心理って物が解ってるんじゃないの??
母親1人がオロオロした所で、どうようもないでしょ?
もう力関係だって負けるんだし。
私の様なタイプは、椅子の上に登ってでも、
飛び蹴りしてでも、子供に応戦するけど、主はそう言う
タイプでもないんでしょ?
まずは親2人が同じ方向で子供を導いてあげないと
ダメなんじゃないの?
反抗期・思春期は難しい。
同じ内容でも、子供のタイプが違えば、言い方も
変えなきゃならない。
うちの息子はこうした、ああしたって言っても
主の子に当てはまるかどうかなんてわからない。
私はただ、親ならもっと毅然とした態度で居ないと
ダメって事。
私が先にレスした警察に捕まっても・・・云々の
事柄は、基本だよ。
あれを子供に言うのはおかしいとか、どうとか
レス付けてる人は、まだ子供がそれに達してない
年齢か、反抗期らしい時期もさほど難なく越せた
人なんじゃない?
主の様な子、うちの様な子の反抗期を迎えた親は
ああ言うしかないんだよ。
親に甘えてるから、そんだけのことするんだ。
だったら、自活しろ。自立しろって言うのが
流れだって事。
>>3ねぇ?反抗期ってそんなに難しく考えないでいいんじゃないの?何で私が書いたことが威圧的??親として当然の事でしょ?反抗期は反抗期で認める。押して引いて、飴とムチ使い分けてる。譲る所は譲る。けど、譲ってばかりだと子供は図に乗る。だから、ダメって言う事も言う。外面がいいのはいいよ。家の中でどんだけ悪態ついてても、一歩外に出たらご近所さんに挨拶できてればそれでいい。それ以上の事は求めない。けど、やる事やらないで、一丁前に自分の権利だけ振りかざして、親に暴言はいたり、物投げたりしたらそれはもう立派な家庭内暴力でしょ?どんだけ甘くみてあげても、それは絶対にしてはいけないことなんだと何できつくガッツリ言わないの?何で子供の気持ちに寄り添うとか、皆を巻き込んで子供の心を開かせなきゃならんの? 強いて言うなら、そう言う子に対して「お母さんは絶対守るから!信じてるから!」って言うのを常々言ってこなかったの?って事を聞きたい。「嘘をつかれると、親は守ろうにも守れない。100%全て話しをしろとは言わない。けど、嘘はつくない。最終的に未成年の間は、親にしか守ってもらえないんだから、その唯一守ってくれる親に嘘をついたり、悪態つく様なら、もう勝手にしろとしか言えない」って言って来なかったんだろうね。大体、反抗期って、ホルモンのバランスが変わって少年から大人に変わるとき、色んな大人社会の矛盾点が解り、今まで親が誤魔化してこれた事がそうじゃないんだと解ったり、自分自身の中で意味の解らないイライラが募ってきて、発散するために親に悪態ついたりするのが反抗期。主の子供のやってる事は、自分に関心を向けたい行動と言うより、ただの我侭。親がきっちりガツンと怒鳴ったり叱らないからそんな暴言吐いたり、物に当たるんでしょ?だから、それまでの親子関係が反抗期になった時に凄く重要になってくるんだよ。小さい頃から、親は親、子は子。って言う主従関係と言えば御幣はあるだろうけど、親は親であり、人生の先輩であると言う事を面と向かって膝を突き合わせて話しをしてきてないから、そんなおかしな「反抗期と称した我侭」になるんじゃない?抱きしめて「大事だよ。」「大好きだよ。」「可愛い」ってスキンシップも取ってきた?子供から見て、信じれる親であろうと努力はしただろうけど、結果的に、子供のある部分の意思の尊重はしてきた?結果、答えを出すのが親だったんじゃないの?私の周りにも子どもがそれなりの年齢になって、反抗的な態度に出てきたら、ガッツリ受け止めてやりあう親と、オロオロしてどうしよう、どうしようって言う親の二手に分かれた。結果的に、徹底的に子供とやりあった方の子は、高校合格辺りから、少しずつ落ち着いてきてる。でも、オロオロしてた方の子は、未だに夜遊びしてるしタバコ・酒で補導。その都度、親は迎えに行って子の方はまた同じ事の繰り返し。親の方は、顔色も悪く、どうしよう、どうしようと周りに救いを求めるだけ。私の周り限定だけど、結果が出てるところはあるよ。主の様に、どうしたら?どう接したら?なんて言ってるから、子供がどんどん増長していくの。何で、そこで一発ぶん殴るぐらいの勢いがないの?物壊したり、暴言吐いたりしてるのに、オロオロしてるだけ。旦那はどうしてるのよ?ほんとに。旦那も無関心?ほっとけって?両親揃ってるなら、父親の出番でしょ?それこそ同性なんだから、一番その時期の男の子の心理って物が解ってるんじゃないの??母親1人がオロオロした所で、どうようもないでしょ?もう力関係だって負けるんだし。私の様なタイプは、椅子の上に登ってでも、飛び蹴りしてでも、子供に応戦するけど、主はそう言うタイプでもないんでしょ?まずは親2人が同じ方向で子供を導いてあげないとダメなんじゃないの?反抗期・思春期は難しい。同じ内容でも、子供のタイプが違えば、言い方も変えなきゃならない。うちの息子はこうした、ああしたって言っても主の子に当てはまるかどうかなんてわからない。私はただ、親ならもっと毅然とした態度で居ないとダメって事。私が先にレスした警察に捕まっても・・・云々の事柄は、基本だよ。あれを子供に言うのはおかしいとか、どうとかレス付けてる人は、まだ子供がそれに達してない年齢か、反抗期らしい時期もさほど難なく越せた人なんじゃない?主の様な子、うちの様な子の反抗期を迎えた親はああ言うしかないんだよ。親に甘えてるから、そんだけのことするんだ。だったら、自活しろ。自立しろって言うのが流れだって事。