育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610473

子供の携帯使用で

8 名前:女子高生の母:2012/03/12 23:22
>>1
親が携帯代払っているのなら、時間とか使用の仕方の
制限をつけても問題ないと思います。

うちにも高校生の娘います。
メールし放題のプランの基本料だけ親が払ってます。
パケは子供がバイト代から払ってます。

それでも親が基本料払ってるし、名義は私だから
娘の生活態度が悪ければ取り上げます。
それは最初からそういう約束で持たせてるから。

テスト期間中は20時以降は電源が落ちる設定に。
それができないなら親に預ける。
勉強や家の手伝いなど、携帯をいじるせいで
しなくなるのなら1週間ほど没収などしてます。
夜も23時以降は電源が切れる設定にしてあり
友達にそう行ってるから問題ないようです。


子供の友達もそんな感じらしいです。
携帯の使用の監督は親にあり、取り上げる権利も
何か疑わしいときは、携帯を覗くこともアリです。

携帯の中の世界って大きくなるから、あなたを守るため
なにか危険を感じたら見るよ、と最初から約束してあります。


うちの娘が主さんのお宅のようなら
「あなたは携帯依存症になりかけてるから、
治療のために没収するね」
と言って没収ですね、子供には抵抗もできないし
私名義なので、停止することもできますしね。

親の監督下にあるんだから、毅然としてていのでは?
携帯をはさんで、親子で今一度ルール作りを
されてはいかがでしょうか。
新着レスの表示
スレッドを見る(25レス)  ■掲示板に戻る■