育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610784

周りはどう見てる?

5 名前:さくら:2011/02/01 12:11
>>1
うちの息子(中3)もチックがあります。

トゥレット症候群ってご存知ですか?
運動チックと音声チックが両方ともあり慢性的に1年以上続いているのをこう呼びます。
息子はこれに当てはまります。

もしあまりご存じないようでしたら、
↓↓この本読んでみてください。とても勉強になります。

「チックをする子にはわけがある」
トゥレット症候群の正しい理解と対応のために
(NPO法人日本トゥレット協会 編)

息子も小学生の頃から症状があり、
小学校高学年では声もかなり出ていましたが、
ありがたいことに、チックでいじめられたりしたことは一度もありません。
単にそういう子なんだと思われていたのでしょうか。

学校など適度の緊張感がある時は、
不思議と症状が減るのもチックの特徴です。
息子もそうですが、ある程度のコントロールができる子もいます。
息子は声を瞬きや顔しかめで代用していました。

なので、学校では、家にいるときほど症状が出ていないかもしれませんよ。

周りの子どものタイプにもよるのかもしれませんが、
普通の協調性、順応性があれば、
子どもって意外と気にも留めないような気がします。

仮になにか指摘されたとしても、
自分で「癖なんだ」くらいにサラッとかわせるといいですね。
チックの説明ができれば立派ですが。

症状がひどくて心配なら、予め学校に説明しておいてもいいかもしれません。
ちなみに私は、6年生の時の担任にトゥレット症候群の説明をし、
中学校への申し送りをお願いしました。

中学校の入学説明会の時にも、
健康面で特記すべき事項のある場合に記入する用紙があったのですが(封筒に入れて提出します)、
それにチックのことを書き、
トゥレット症候群についての説明と、
配慮のお願い等をまとめた文書を添付しました。
配慮のお願いは、
・チックを指摘しないでほしいこと。
・本人にチックのことを尋ねないでほしいこと。
・何か不都合や迷惑になることがあれば知らせてほしいこと。
などです。

しかし、そんな心配も杞憂に終わり、
何の不都合もなく3年間が終わろうとしています。
声のチックはかなり軽減されてきました。

運動をすると症状が減る傾向があります。
運動系の部活お勧めですよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■