育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610932

公立のいい学校に入れたい

15 名前:うーん:2012/06/20 17:16
>>14
内申比率はそりゃ学校によって多少違いますよ。
でも、今の高校受験の体制になってからは、内申が重視されているはずです。
私の知り合いにも、偏差値はだいぶあるのに、内申で落とされているケースがとても多いです。
だから、公立を目指すのなら、内申はとても大切です。

うちの子たちは、偏差値65ぐらいと、偏差値73ぐらいの高校に行きました。
特に、偏差値65の高校に行った子は、大分前で受験体制の時でさえも、偏差値は十分とれているのに一年の時の内申が悪くて、とても危険な橋を渡りましたよ。

私の周りにも、小学校のうちから塾に通わせている子が結構いました。でも、そういう子に限って、あまりいいとこに行かない子が多いんですよねー。
だから、塾行ったからといって、成績が伸びるとは限らないんです。
早くても、中学一年に入る前の春休みに入って十分です。それでも、早いぐらい。
早くから通ったからといって、成績が伸びるとは限らないんです。
新着レスの表示
スレッドを見る(30レス)  ■掲示板に戻る■