育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612234

反抗期

3 名前:やつあたり:2010/03/01 17:05
>>1
>学校の友達関係で必要以上に気を使っていて、疲れ果てているようにも見えます。

よく言えば人に嫌な思いをさせたくない優しい性格、悪く言えば八方美人。丸く収めようとつい外では大風呂敷を広げてしまったり、無理をしてしまうのですね。
私もそういうところがあるのでわかる気がします。大人になった今でも付き合いたくない人とつきあわなければならず、気を使って疲れてしまい、家で不機嫌にしてしまいます。そういうとき、家族は私を遠巻きにしてそっとしていますね。向こうからすればそうするしかないのでしょうね。

中2の女の子は特に人間関係でごたごたする、一番難しい時期ではないでしょうか?

>返事をしないこと以外にも、いつまでも携帯をいじっていたり、テレビを独占して何時間も見ているのに耐えきれなくなり、夫と3人で話し合ったんです。
>そこで必要なことはちゃんと返事をすると約束しました。携帯も取り上げました。

返事をしなくて困るのは娘さん自身だと思うので、一度か二度聞いて返事が無いならそっとしておくことはできませんか?親に頼みごとなど自分の事は自分から申告してもらう形にしておくほうがいいような気がします。
やったこと、やらないことは親ではなく自分に返るということでしょう?

携帯は使い方に親子で相談して一方的ではないルールを決めた方がいいと思います。確かに今の娘さんは携帯に振り回されているのかもしれませんね。女の子同士のメールのやり取りにはいろいろ暗黙の決まりがあるみたいです。娘さんの人間関係の事情も少しは汲んであげた上で話したり、ルールを決める事はできませんか?

その納得したルールを何度もやぶればとりあげるというのは仕方がないと思います。
それで親のせいみたいな言いがかりをつけて、ふてくされる場合は、同じ土俵でいい返すのではなく、一段上に立って黙ってとりあわないようにするといいかもしれません。こちらはその言い分は認められないことを伝えたいわけですから。「取り上げられるような事をしたあなたが悪いんでしょ?!」と感情的になって言い合いになると問題点がずれてしまいがちだと思います。

>だからついつい言ってしまうのですが、そういうのが「ウザイ」と黙り込んでしまいます。

残念ながらうざいんだと思います。大人であればそれが親の心配や思いなんだと理解できますが、中学生には無理かもしれません。自分のことで手いっぱいです。
それに実際、勉強も友達のことも娘さんの考える事ではあります。友達に振り回されるのも自分でうまく解決策をさがしてたちまわれるようになるしかないのです。

だからと言って親が何もできないわけではないと思います。親の役目は子供を黙ってみていてあげて、いつでも相談に乗るよ、愚痴を聞いてあげるよという態度で門戸を開いて待ってあげる事ではないでしょうか?

そのためには「どうしてそうなの。こうしたほうがいいんじゃないか」とわかりきったこと、あるいは親の価値観でわかったように物を言われるよりは、ただ聞いてもらえるんだと言うほうが子供はすっきりすることは多いのではないでしょうか?
自分が話したことに良くも悪くもお説教されないとわかれば、少しづつ心を開いてくると思うんですが。

>「やることをきちんとやらなければ、お母さんもあなたのことはやらないよ」と言ってしまいました。
>現に、娘の洗濯物だけ干さずにそのまま放置しています・

確かに正論ですが、こう真っ向からぶつかってしまうと娘さんは追い詰められるだろうし、お母さんも引くに引けずでお互いに辛いのでは?
それに、かわいそうになって親が折れてしまうと「口だけか」ってなめられますし、続ければ娘さんが折れられず意地を張って何か暴挙にでるかもしれませんし、降参してきても屈辱感を抱かせてしまい、必要以上に追い込んでしまうかもしれません。
私はどっちにしてもあまりいい結果はうまないように思います。

>反抗されても家事はやってあげたほうがいいんでしょうか。ご飯も、気に入らなければ自分で何か出してきて食べたりしています。

反抗してもそれは思春期のせいであっていろいろな悩み、葛藤でいっぱいだからではないかと自分の経験からはそう思います。まだ子どもだから、自分の気持ちをうまく整理できず家族にやつあたりしてしまうのでは?

そう考えると、反抗を押さえつけてやめさせるのではなく、親としてする役目=衣食住の提供と困った事があれば相談に乗る態度を黙って続けてあげていれば、いずれ親のありがたみ、家族の温かさがわかるようになると思います。
ただ、黙って見守るといっても夜遊びとかお金づかいの問題とか、中学生にはどうしても認められないことは許さないという親の毅然とした態度は必要だと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(16レス)  ■掲示板に戻る■