NO.6612506
お金がもったいない
-
16 名前:はうはう:2013/10/07 17:26
-
>>1
皆さん、ありがとうございました。
子どもに期待してはいけないと一般的に言われているけれど、
全く期待しないのも難しいですよね。
もう少し食べてほしい。
カーテンの陰じゃなくてトイレでウンチしてほしい。
呼んだらせめて3回目くらいには何か返事してほしい。
受験生なんだから自分のスケジュールくらい自分で立ててほしい。
これだけ一生懸命何度も何度も言っているのにどうして!?
そういう意味では昔から親の期待を裏切ってくれる子でしたので(笑)
それが全てマイナスだったわけではもちろんないのですが。
頭で「あきらめなきゃいけない、受け入れなきゃいけない」とはわかっているのですが、
「またかよ・・・」という気持ちも大きく・・・
子どもの存在は本当にいつも親に(心が広くなるよう)試練を与え続けてくれるものですね。
締めさせて頂きます。