NO.6612506
お金がもったいない
-
9 名前:はうはう:2013/10/07 00:23
-
>>1
早速のご回答ありがとうございます。
無計画との意見もありましたが、第3子を産もうと思った8年前はここまで景気悪くなると思っていなかったので・・・というか、息子に勉強に対してのやる気が見えれば、余裕なくてもお金かけることにそれほどもったいないと思わないのですが。
進研ゼミは2月まで払ってしまったのでもうやめられません。ちなみに2年の2月から受験対策で始めたので、昔からやっているわけではありません。
公立高校で無償になるのは授業料だけです。定期代、PTA会費、生徒会会費、実習代、図書代、その他など合わせると月2万円くらいになるらしいです。
>ランチやお茶をしたければ主さんが料理の勉強をすればいい。
私は「たまには気軽に外食したい」というつもりで書いたので、普段と変わったおいしいものが食べたいという意味ではありません。でもそういう考え方もありますね。「おうちカフェ」を工夫するのもいいかも。
もう少し受け付けます。