NO.6612721
言われないと気がつかない中学生
-
18 名前:根比べ:2013/10/18 04:43
-
>>17
前のスレ主さんのお話の中で、英検とスキーの話がありましたね。
それと合わせて何度も読み返して、失礼ですが、正直なところ私でもしんどいなと思いました。
スキーなんて、遊びじゃないですか?
楽しければいいじゃないですか?
思いっきり楽しんできたらいいじゃないですか?
スキルアップしなければなりませんか?
私の場合、集団行動ができたかとか友達とうまくやれたかということは気になりますが、スキーそのものは楽しんできたらいいと思います。
それを、なぜスキルアップしようとしないのかと求められたら、しんどいです。
たかがスキーです。
オリンピックを目指すわけでもない、ただの遊びです。
遊びの範疇のことまでレベルアップといわれたくはないですよ。
英検だって、取らなければなりませんか?
確かに、ないよりはあった方がいいですよ。
でも、なぜ英検を受けるのですか?
英検の級を目指すだけですか?
英語を習得させたいのではないのですか?
なぜ英語を習得させたいのですか?
習得した方がいいのですか?
私は、英語でコミュニケーションがとれた方が世界がグンと広がるし、楽しくて面白いことが増えるから、英語を習得して欲しいなと思っています。
英検は、ツールのひとつでしかありません。
大切なことは、英語を話せたらいいなって思ってくれること。
英検○級をとそれだけを望まれても、しんどいです。
目標はあった方がいいのですか、それを目指すだけで、実際の足下の今を見てらっしゃいますか?
今、目の前にあることに無心で真剣に本気で取り組んだり、無心で思いっきり楽しんだり。
そういうのがなくて、ただゴールに向かって見えない競争するような感じのことを望まれても、正直なところしんどいです。
私は、目標は目標として目指しつつも、今とか過程を楽しんで欲しいのです。
入試とか検定とかは自ら取りに行かなければなりませんが、それすらも楽しんで欲しいし、その段階になるまでは本質的なことを身に付けて欲しいのです。
私にとっての自分との闘いとは、手を抜かない、とことんするという意味です。
その結果として、テスト○点、英検○級という看板が付くだけです。
それよりも、中身があるかないかの方が私には重要なんです。
また、宿題はやって、提出物もきちんと出しているとありますが、恐らく私が見たら物によってはやり直しとなるでしょう。
なぜなら、本気で真剣にしていないがゆえに、出来上がりがよくないから。
提出すればそれでよしではありません。
中途半端にするくらいなら、成績なんて悪くていいから出すなという主義です。
その提出物は、何のためにするのか?
何を身に付けさせたいのか?
という観点で考えるので、ただ出しさえすればよいというならしなくてもいいとなります。
息子の提出物も、私がダメだししてやり直しをさせ、苦労させてとことんさせます。
だから褒められるほどのモノになりますし、褒められるから気分もよくて、結果として頑張って良かったとなります。
すると、次のときも渋々なりともついてきます。
自然にレベルアップしますし、手法も覚えます。
いつも褒められると、出来る子という看板をいつしか知らず知らず背負いますので、その看板を下ろすわけにはいかなくなりますし。
同じように導いてきて、何が違うのか?
なにもかもです。
子供の性格も親の性格も違いますから、当然何もかも違います。
比べても意味ないです。
それよりも、目標とか目指すとか向上心とか一旦、封印されてはどうですか?
今を楽しまなくちゃ!
遊び呆けるという意味ではありません。
目の前のことに無心で本気で取りかかり、それを楽しまなくちゃ!
結果を先に気にすると踏み出せないでしょ。
結果なんて気にしない。
中1なので、一生懸命したら結果なんて何でもいいのです。
その結果から、また何かを学び考えたらそれでよしです。
主さん、肩の力を抜いた方がいいと思いますよ。