NO.6613776
出遅れた感があります
-
22 名前:そうかな:2011/08/31 00:47
-
>>20
>>ウチの長男、次男、長女・・・チャレンジだけで某トップ校の都立三人行ってます。
>>結局は「親の学力」がそのまま反映されるのかも。
>>だって「ここは力を入れる部分」「ここは流しておいて良い部分」ってアドバイスが出来るから。
>>やることも分かってるし。
>>
>>故に主さんと同じ程度に収まるんだと思います。
>
>
>何気に感じ悪いのは気のせい?
私はそうは思わない。
ざっくばらんな書き方だと、そうなるんじゃないかなぁ。
勉強を嫌わない子供(特に中学生位は)って、探究心みたいなものがムクムク出てくるから、どの教科でも難問・奇問を極めようとしたり、調べ込んだりする時がある。
本人の知的好奇心だから無下に否定はしないけど、直接的に現状のテストに関係無かったりする事だったりしたら、親として「まぁまぁ落ち着いて〜」な風にしたりする。
それをこのレスした方は『流して』と表現したのかなと。
『力を入れる』って所は、テストの出題傾向以外に、今後それを元に深く広く学習する内容という箇所だったり、子供の弱点に触れそうな箇所な場合。どんなに優秀でも不得意な事はある。ウチの子出来る子という様な驕りを持たないで万事謙虚な姿勢を表しているんじゃなかろうか…。
あと、『親の学力』っていうのは、親のかつての偏差値や出身大学とかの話では無く、傾向を見て学ぶ力とか、子供の学習姿勢を見守る力な気がします。
その辺りは皆同じ程度に収まる話ではないかな?
何となく憶測で書いてみたレスです。
『都立トップ高・トップ高の都立』な言い回しがどうかとか、なんかそんな突っ込みどうでもいいんじゃない?