育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615972

偏差値70位のお子様、どのくらい勉強してるの?

14 名前:わかる:2013/10/11 15:33
>>9
子供が偏差値70の2番手高に通ってます。

数値的にはちょっとの違いに見えるけど
生徒の元々備わってる能力が全然違う。
特にトップ高の中でもトップの人たちは
「宇宙人クラス」だの天才通り越して「変人」だの言われてるらしい。

実際、今住んでいる地域にトップ高に行った子のお母さんと話す機会もあるのですが
お子さんエピソード聞いてても
やっぱり、トップ高に行く人は、すごいんだな。。
ああ、、違うんだな、我が子とは…と
思ってしまう。

やはり、トップ高に行く子は、全員じゃないだろうけど
学校のテスト等は暗記物だったら
直前にちょこちょこっとやって出来ちゃうとか
あくせくしなくても元々できるから
普段は部活とか趣味とか勉強のコト以外に
高校生活を謳歌している。

息子の場合は、高校合格した今でも
毎日勉強が日課になって(悪いことじゃないんだけど)
頑張って今の学力をキープしてる。

学校全体も、管理型の学校で課題がやたら多い。
生徒達も
気質的に超(?)真面目な子な子達が多く
手抜きをしない、レポートや課題提出なども
やってこない子なんていないし
なんだか聞いててしんどそう。。

塾でこういうことがあったらしいんだけど
毎週行なわれる数学復習テスト(結構難しい)
息子は満点狙いで必死になって勉強してようやく8〜9割
最近入ったトップ高の子が
先週休んじゃったから、ノート見せて、と
息子のノートを10分程度でみて復習
結果、その子も9割とりました。
息子も9割で同じだったんだけど、
かける時間と労力にかなりの差が・・

息子もそのへんは分かってるみたいで
大学受験でいうなれば
その子たちは余裕で早慶
息子は何倍も頑張って早慶(受かるかどうかも?)
…フゥ〜…

まあ、努力が嫌いな子ではないので
塾でトップ高の子達と一緒に勉強できるのは
いい刺激にはなってますね。。
新着レスの表示
スレッドを見る(16レス)  ■掲示板に戻る■