NO.6617771
定期テストの結果の受け止め方
-
3 名前:わかる:2010/06/29 15:45
-
>>1
これは、子どもの性格によりますよね〜
うちも、長男(中三)は一年生の時から(いや、小学校の時から)、いっさい手出しも口出しもしません。
あんまり勉強しないからちょっと口出しした時期もあったのですが、言うとよけいやる気を無くすし、とにかく自分のペースでやりたい子だったので、もうほっておこうと決めて。
で、ほっといてもそれなりに自分できちんとやってます。
結果が悪ければ、自分なりに何が悪かったのか分析して対策しているらしく、次のテストではちゃんと挽回していますね。
でも、次男(中二)は、ほっといたらダメ。
長男の時のようにほっといたら、散々でした。しかも、本人は結果が悪くても全然気にしてないし。
言わなければどこまでも落ちていく勢いなので、やはり過保護と思いつつ、ついつい口出ししてしまいますね・・。
範囲表見て、「ワークのこことここをやっとくといい」とか「お兄ちゃんの時のテスト見ると、こういう問題でてるから、ここは勉強しときな」とか。
こんなのほんとは自分で考えるべきなのは承知の上なんですが・・・
うちの次男はもともと何でも人に頼るクセがあるんですよね(次男気質なのかなぁ・・)。
いきなりほっとくと、ほんとにまずいことになるので、やはり徐々に自分でやらせるように持っていくしかないかな〜と思ってます。