育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609135

障害児同士の他傷

8 名前:主です:2009/11/11 18:37
>>1
レスいただけた皆さん、ありがとうございました。

今日、帰りがけにその子の手が口元に当たったようで、
口の中を切って帰ってきました。
おやつを食べる時に痛がっていたので、口内炎なのかな?
と思っていたら、先生から電話を頂き、事情がわかりました。

その時に、「うちの子には「やめて」と言う事は、
今の発達段階では難しいので、未然に防ぐ努力をもっとして欲しい。」と伝えました。

先生の回答は、「お友達と仲良くしたい時は、肩をトントンするとか握手をするとか、正しい関わり方を教えていきます」
と言う回答でした。

先生の回答は正論だと思います。
でもなんだか、私の観て感じた事と先生の考えのズレを
感じました。
私にはDくんが、「お友達と関わりたいから」と言うより、自分の気分の高まりを抑えきれずに、友達に抱きついたり、それが行き過ぎて引っかいてしまったり、と言う風に見えたのです。

私はDくんの小さい時しかしらないし、今の普段の
様子を参観の時の数時間しかしらないので、私の感じた事も言えませんでした。
このことは、先生には言わない方が良いでしょうか?


「環境を」さんのおっしゃるとおり、私も今の段階では
距離をあけて欲しいと言えるものなら言いたかったです。
今はうちの子がDくんのお世話係りになっていますので。
でもDくんが荒れている時は一応離してくれているよう
なのと、クラスも1クラスしかないので、現実的には
今の現状しかないのかなぁと。

「逃げろ!」さんと「逃げられない」さんのおっしゃるとおり、「やめて」と言える練習なんて悠長な事を言っていられないのでは?と今回の参観で感じました。
本人にはDくんの気持ちの変化を察知して、逃げて欲しいとは思っていますが・・・

「うんうん」さんの仰るとおり、Dくんの事は私が気にする事はないのですよね。
少し気持ちが楽になりました。
なんだか自分ひとりで空回りしてるようでした。


まだ〆ませんので、引き続きご意見をいただけたら嬉しいです。
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■