育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609811

学級崩壊と暴力について

6 名前:ringo:2011/12/08 16:40
>>5
こんにちは

>> ・"悪いこと"といわれることをさせない
>
>これはそばにいて悪い事をしそうになったらとめればいいのでしょうか。いち保護者には荷が重過ぎますが・・・やはり専門の加配の先生が必要でしょうか。

悪いことをしそうになったらとめる、のはやむなく、でしょうか。
悪い行動をそもそも起こさせない工夫です。
例として暴力が、とありましたが、何故その子は暴力をふるうのでしょうね?
その原因について対処をしていけないと改善云々は運任せということになります。

それと加配について…
どの専門家を指しておっしゃっているのかわかりませんが
加配で例えば特別支援教育や療育やしょうがい特性にそった専門の方が入る事は望み薄です。
そもそも特別支援学級の担任配置ですら特殊教育免状の資格を持つ先生が少ないです。(全国で2割というレベル)
よくて教員免許のある方がつくかどうか、というところが現状ではないでしょうか。


>> ・良いことをした時にこそかかわる
>
>ほめてあげたりかまってあげたり・・ですか?

はい(^^
指導・叱ることがあっても、それは信頼関係が成り立ってはじめて子どもは(大人目線で)"いう事を聞く"状態になれます。
繰り返しますが、しょうがいのない子と対応はそう違わないと思いますが…


>> どちらかというと複数要因かなぁ…
>
>そうですね、便乗児がいなければ学級崩壊まではいかないと思います。数人便乗する子がいるのです。この子達をどうするかというのも、目下の課題です。


えーと・・・おそらく、障害のある子が、便乗の子が、と学校と保護者が言っている間の解決は難しいと思います。

>毎日のように暴力の被害者が出ていて強いし手加減無しで急所も攻撃してくるので、そのうち取り返しのつかない怪我をさせられるのではないかと恐れています。

と危険予測ができているにも関わらず
傍観者さんがおっしゃるように学校が本当にそのような状況で対応できないといっているならば、学校も責任を転嫁していますし。
困ったさんのせいではもちろんありませんが、荷が重い
と周囲の保護者がいっているレベルならば、結局、導くべき子ども達に悪い子とラベルをつけて、なすりつけあっているだけですよね?
ちょっと苦言を申しました。m(_ _m

クラス全員の安全と教育の保障のために、学校に改善を強く要望をしていくか、直接指導にふみこむか、そのあたりを両者が話し合って協力しあえる体制にする、かのどれかでしょうか。
本当に改善をしたい、と願うならば。

もっとも似たような状況で、翌年にはクラス替えや担任交代や、障害のある子や便乗の子が居られなくなることでおさまる例も数々みてきましたけれどね。
それまで我慢比べをするか
転校する、というのもありですか。
こんな事例を数多く見聞きすること自体に今の教育の現状があらわれていると思いますが(^^;;

良い方向に進むよう願っております。
新着レスの表示
スレッドを見る(7レス)  ■掲示板に戻る■