育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615353

ダウン症が普通学級に

19 名前:ringo:2010/05/07 18:19
>>1
こんばんは
長く続いているスレですね。

ここでレスを書いておられる皆様の
”障害者(児)に〜された”
という件は、なぜ、そのまま受け入れ先、自治体に聞かないのかな?というのが正直な疑問です。

お子さんが被害や負担になるのは大変なことですよね。
いくら、支援が必要であろうと、しょうがい程度がどうであろうが、もちろん、しょうがいがなかろうがお子さんは皆大切な時期です。
”お互い様”の域をでるのは本末転倒、とは個人的には思っております。
ただ、お互いに
「そうならないようにしていくにはどうするか?」の話になってほしいな、とは思いますが。。。
ただの愚痴、と申されるなら私がとやかく言うべきではないことでしょう(^^;

さて、スレ主さまに私なりにお答えできることとしては

>行くのは何故ですか?

小学校の普通学級に入れる背景や最近の特別支援教育の実施状況は様々のようですから、その地域に住み、当事者になってみないとわからないんじゃないでしょうか。
ただ、障害児教育はどこもきっと課題が山積み、ということだけはお伝えしておきます。
上に一応健常の娘もおりますが、教育・養育で時間・精神的な負担は上と下で雲泥の差があります。(中〜軽度なんですけれどね、息子も)
娘は本当に何も考えずに学校に通って、帰宅をして、ご飯を食べて、ちょちょいと勉強をして。。。健常児って本当に恵まれているな、と思っています。


>ダウン症の軽い人なら早くクッキーやパンを作る訓練所に通学したほうが
>社会自立の道が開けると思うんですけど。


えーと。。。
例えばの話ですが
勉強が苦手だとします
「あなたは勉強ができないのだから、●●●(頭を使わない職種)になりなさい、その為の学校でずっとその訓練をしなさい」
「あなたは勉強ができないのだから、他の人の何百倍もがんばって勉強をしてください」
またはスポーツ等で
「あなたはとてもヘタだから、ずっと練習だけしてうまくなったら試合にでなさい」

と言っておられるのと同じ事だと気がついていただけると幸いです。

知的障害のある子ども達は確かに学習速度はゆっくりですが。。。
ゆっくりなりに、勉強も遊びも運動etcetcもすべてが合わさって育っていきます。
その点は健常の子と同様です。
ただ、学ぶスピードやキャパシティが違うだけです。


お子さんの学校生活・行事が楽しいものとなりますように。。。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■