育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615353

ダウン症が普通学級に

31 名前:ああやだ:2010/06/27 05:58
>>29
> 一連のコメントを読んでて思いました。
> ダウンではないですが、障害児の母です。
> うちは軽度なので、特に大きな問題もなく普通学級に通っています。
>
>
> 後半は健常児と障害児は分けるべきという意見が多いですね。
> それはいつまでですか?学生のときだけ?それとも死ぬまで分けて暮らす?
> 子供の頃から分けるのが当たり前という環境でいたら大人になって、職場などで障害者と接したとき、どうしていいかわからなくなりませんか?

私も障害ある子の親だけど、こーいう考え方の親がいるから私ら障害児の関係者がたたかれるのよ。
大きな問題もなくなんて、それは親がそう思ってるだけで、周りの子供達や親は大迷惑って思った方がいいのでは。
我々障害児の親ってのは、結局偏見が一生続くの。
障害がある、というだけで大きな減点材料なのぐらい分からないですか。
私達の子供がいることで健常児にとっても生きる教材なのよ〜みたいな、そんな風に聞こえるけど、それは詭弁だと思う。
いなきゃ迷惑かけることもないんだし、別に今学校でそんなこと学ばなくても、これからどこかの場面でいずれ学ぶ時が来るでしょ。
健常児ですらまだ自分の身の振りととのえるのに精いっぱいな子供の時代なのに、大人になってああもっと小さい頃から障害者と関わればよかった、って思う大人がそんなにいると思わない。
心にいつも【迷惑かけている】という気持ち持ってないと、ますます障害への偏見持たれますよ。
障害があるだけで迷惑、っていう人は世の中多い事ぐらい親なら分かりませんか。


> どこまでを基準に分けますか?
> 普通に生活している人でも、何かの拍子に〝キレル〟ことはあり、実際に周囲に害を及ぼしていますよね。
> だけど、事件が起きなければいつまでも健常者として暮らしていける。


そりゃいるでしょう。
けど、どうしてキレるのか、その脳みその仕組みが違うんでしょ。
同じ行為であっても原因や対処法が違う。


> 結局見た目の問題?


そう、普段生きてくのは見た目とか迷惑の度合いや仕組みだと思う。
案外あいまいだと思うし、でも共存ってそういうことじゃないかと思う。
厳密に法整備されないかぎり結論なんて出ないし、障害者への偏見は永遠に続くと思います。


> 正直、一緒のクラスになったらそれはそれで受け入れるしかないと思います。


周りに世話かけてる障害児の親が何偉そうに言うんですか。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■