NO.6618020
疲れました
-
5 名前:知的ですが:2010/07/06 21:06
-
>>1
お子さんは知的障害とかはありますか?
私の息子は軽度知的障害を持っており特別支援学校に通っています。
言葉があまり出ず人の話も3年生あたりだと全く理解出来ないような状態で、外出してもお店の窓を開けたいと思ってしまうと我慢が出来ず全て開けてしまう。玄関の鍵を暗証番号にしてもすぐに解明されて勝手に外に出て行ってしまう。そして近所の家や店のシャッターを勝手に開け閉め、電気をつけたり消したり。何度注意しても一度気になったことはどうにもならないようで只管謝るしかなかった。
おまけに黙っていれば普通の子に見えるので近所では随時説明&謝罪をしていましたが、外出先では「ただのいたずら坊主、親の教育が悪いから」と散々言われしまいいちいち説明するのも言い訳にしかとられないように思ってしまい言われるがままでした。
同じ学校のママ(重度)からにもうちは軽度なので「○くんなら言えばわかるでしょ、甘いんだよ」など言われバス停待ちの時間どんなに手をつないでと言っても物凄い力で反発し手を解いて走り出す息子。
大型スーパーも避けてはいたのですが状況によっては連れて行くざる終えないシーンもありますよね。留守番などさせられないし旦那は仕事上連泊も多いんです。決まって行方不明になる始末。いなくなって探してる最中は窓をいじったり迷惑行為をしてるのですから当然私が怒られます。手錠でもしないともう出れないかも・・でもそういう訳にはいかないしと散々悩みましたし息子に対して「どうしてわかってくれないのよ」と憎しみさえ出て来てしまいました。
でも自分の子供ですもの。放棄する訳にはいかず随時どうやったら何が駄目でどうしていけないのかを分かってもらえるのかをテーマに本人にわかるようなリアクションやゆっくりとした言葉や絵カードで地道にゆっくりと説明していきました。
それから3年・・・バス停ではきちんと座って待っていられ大型スーパーに行ってもきちんと一緒にカートを押せて病院でも電車でもずっと落ち着いて座っていられ玄関の鍵は以前は隠していたのですが目の前にそれがあってもちゃんと私に「外出ていい?」と言葉を発し私が「いいよ」と言うまで絶対出ません。
言葉も驚くほど増え今では漢字も書けるようになっています。学校では支援学校なので入学当時はやはりスイッチなどに気がいってしまいなかなか馴染めなかったようですが今はすごく頑張っているようでリーダー的存在にされてるのでそれがまた嬉しいようです。責任感というのでしょうか。ここまでになるなんて私は期待もしていなかったので尚更嬉しいですね。面談の際先生との話でいろいろ連携出来た部分も成長にかなり大きいです。
参考になるかわかりませんが・・。