NO.6610669
心のよりどころ
-
8 名前:近所のおばさん:2013/04/04 19:56
-
>>7
レスありがとうございます。
やはり年齢というか更年期の入り口の気分あると思います。自分だけでない、と思えば周りを見て人を思いやることもできますものね。
もうひとつ、春休みというの。時々息子の友達が遊びに来たのですが、どの子もどちらかの実家に泊まりに行くと言っている。
主人に「うらやましいよ〜」とつい言ったら「介護は独身の妹が大変な勤めの合間に遠距離介護してるんだ!お前に愚痴る資格はない。」と言われてしまいました。
おかあさんは実母でないので主人は長男だけど実父だけどお見舞いすら来なくて良いといわれているらしく。
わたしはほめられるわけはないとわかっていたのに、やはり夫に褒められたかったのかもしれません。
そのため姉御肌の多いPTAに精神的に頼ったり、多くを期待しすぎていたのかなあ、と思います。秋になりてがないという執行部に自薦したのに選ばれなかったのも落ち込みの原因かも。
学校も始まるので自分の時間もできるでしょう。もう少しPTAともかかわるつもりだけれど、年齢的に早めに子どもを産んだ仕事もできる人にはもうなれないけど、自分を許してゆこうと思います。