育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608142

実家から別居したいのに・・・

14 名前:主です:2009/10/08 15:33
>>9
いろいろとご心配ありがとうございます。
ターゲットは未就園児(子供と同じ年くらいの子達)が中心なので、側にちょろちょろいるのではなく、一緒に活動し、モデルというか、見本として「こういう感じでやらせてあげてください」
というときに次男でお手本も見せられるので生徒の皆さんもお手本と同時進行できますし、いいと思っています。
内容も幼児英語に限ってないです。
手ごたえのある分野をリサーチ中です。

幼稚園児たちが降園後の時間でも幼児のための教室を
設けてみようと思っています。
この枠ではすでに楽しみに待ってくれてる人もいます。

自分で開講するのに資格は要らないようなので、フランチャイズを許可してもらえない場合は自力で開講してみます。
知り合いを頼ったり幼稚園に出向いたり、そのほかマーケティングの計画がいくつかありますが思いつく限り実行します。

収支などのバランスも計算しています。

確かに各段階でダメもとの部分も多いですが、やれるだけやります。

自分でやれるだけやっても本当にダメなときは、覚悟を決めて子供を預けて働きます。
そこまでが主人との約束になっています。

ちなみに両親に支払っているのは手取りの3割くらいです。
定額にしてくれてますが、家賃やもろもろの生活費が含まれ、母が決めた値段です。

主人は出る気が無いのではなくて、現状ではかなり無理があると言っています。
子供が小さいことと、周りの保育園に対する理解の関係で収入に関して私は当てにできないと思っていたからです。
私が生活の足を埋めることができればもちろん独立したいといっています。

ただ、私の本題とはずれてるんですよね。
独立することはもう決定ているのですが・・・。
新着レスの表示
スレッドを見る(27レス)  ■掲示板に戻る■