育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613257

発達障害

6 名前:なるようになる:2011/02/26 18:29
>>1
あ〜…うちも少しそうかも…
なんとか理解しようとしていますが
結構疲れるし、結局私が悪い事になってしまって
どんどん自信がなくなる自分がいます。
そんな主人でも大好きだし、子供にとって良い事は?
と考えると、そんな事でも笑えるほど自分がどん!と
構えられれば良いのかな?なんて日々奮闘や自問自答の毎日です。時々疲れたりもします。
でも、彼に何か障害があるかどうかは、
専門家ではない私が考えるのは危険なので
意識するのはやめています。

まだ、主人が大好きなので頑張れます。
あ〜…文にすると、
DVから離れられない女の言い分みたい(大笑


主さんは結婚して何年くらいかな?
うちは18年目に入って
ようやく腹を割って話せる(…まだ話せてはいないかな?)ようになりはじめた感じ(;一_一)
でも、相手が向き合っていてくれれば
進歩はあるんだと思う。
きっと、年取った時に、
怒ったり泣いたり笑ったり
大忙しの人生だったなと思えれば良いや(笑
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■