NO.6618143
疲れちゃいかんのか長文
-
5 名前:なじぇ:2010/02/24 16:21
-
>>1
読んでくださりありがとうございます。
さめざめ泣いても、
怒鳴っても、
暴れても、
こぶしで顔を殴りつけても駄目です。
旦那は不安になると、そのことについて
こと細かく話して聞かせ、私を
「旦那自身」に仕立て上げ判断を仰いできます。
だから私自身の感性で答えたりアドバイスしても
ほとんど聞く耳持たず、旦那が納得する答えを
言うまで何度でも同じ質問を繰り返されます。
本当に、何時間もです。夜中から朝までです。
不安な旦那に変わって、私が
「旦那そのものの思考」
を請け負わされてる状態なんです。
仕事のこと、育児のことなんでも。
ありえないですよね?
おかしいですよね?
これって「相談」とは違いますよね?
支配されてるだけですよね?
「自分で考えてくれ」と
拒否しても拒否しても追いかけ回され
「旦那そのものの思考」
を強要され気が狂いそうです。
だから自由にさせて、
自分で考える余裕を与えたつもりでしたが
無駄でした。
私さえしっかりしていれば、
一緒に暮らしながらうまくかわしていけばいいと
頑張ってきましたが、もう無理そうです。
年とるごとにひどくなってます。
この哀れで恐ろしい人を見捨てるべきかもしれない
思うようになってきています。
自分を大切にするって、結局こういうこと
なのでしょうか。