育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612550

新人の言動

2 名前:普通に返事を:2010/06/21 10:23
>>1
>
>「今週の土曜日は出られる?って!
>旦那は仕事だし冗談じゃないわよ!

「無理なら断ってもいいんじゃない?」
「私は、都合が悪くなければ出勤してるよ」

>
>「あんな重い材料持ったら、腰を痛めちゃう。
>二日間もやったら、腰を痛めて(仕事を)続けられ
>ないんですけど!
>Cさん(上司)に「また来月もこの品物、入って
>くるんですか?」って聞いたわ!

「腰痛持ちになっちゃうと大変だよね。でも会社が持ってくる仕事に口は出せないよね〜。仕事なんだしやるしかないんじゃない?」

>
>「(朝礼で今後仕事が増えると聞いて)
>これ以上(仕事が)増えたら死んじゃうわよ!

「そう?私は残業しているわけでもないし、そんなには思わないかな。仕事なくて首切りされるよりマシだって」


>「夏休み、どうしよう。週一回くらい休めないかな?」
「えー?面接の時に相談しなかったの?今からでも相談しておいたほうがいいんじゃないの」

というように、普通に接すると思います。
あぐらや大声には「ちょっとやめてよ。一緒に居て恥ずかしいから」くらいは言います。

>
>未経験の仕事で何もかも教えてもらっているのに、
>偉そうにしているそうで、皆「あれで教えてもらう&
>仕事をする態度なのかね」等、呆れているし
>困り果てています。
>皆、表面上は「大人の対応」をしていますが…。

これは自分に関することではないので口だししないと思います。彼女と教える側との問題のようなので。

>
>今度愚痴ったら、「そういう言い方は良くないよ」
>「仕事をしに来ているんだから」旨、言おうかと
>思う反面、言う方も労力も気も使うので面倒と
>思ったりします。

その通りです。態度を注意するということは、あなたの範疇ではありません。面倒なことになるだけだと思うので、やめておいたら?

>
>皆さんは入ったばかりの人がこんな様子でも、
>普通に接しますか?
>私には無理と思うので、昼休みの席を離れたいの
>ですが…。
主さんのしたいようにすればいいのでは?露骨に席を離れたら、ヘンだと思いますが・・・
なんだかその人と主さんは、全く反対な行動なのに似たもの同士な気がします。なぜだろう・・・
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■