NO.6613104
こどもの病気の時は?
-
13 名前:応援:2014/02/26 16:09
-
>>1
職場だけど、主さんが妥協をすれば子供の病気など
受け入れてくれる所はあるかもしれない。
私はもともと事務職だったんだけど、下が3歳の時に
事務職求めて職探ししましたが、
やはりダメでした。
受かったところもあるけど、なんとなく自分の
首が絞まりそうで辞退した所もあります。
うちもお金が必要なので、最終、職種(サービス業)と時給(少ない)と労働時間(少なめ)を妥協しました。
たまたま私の職場は年配の方ばかりなので、子供に理解
があり、病気の時も休ませてもらっています。
ただ、人手不足なんかの時には、すすんで恩返し
はしていますが。
労働時間は事務職よりは短いけど、フルタイムよりは
お休みは多いので、体調の悪そうなときは、
子供も早めに休ませたりするので、病欠の回数も
ぐんと減りました。
お給料も多くはないですが、家計は困らないので
これで良しとしています。
私も親の助けなしにやってますが、なんとかこれで
やっています。やりようはいくらでもあると
思いますが、入園されてからでもいいと思います。
あきらめないで、頑張ってください。