育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613119

夫婦間の仕事量

3 名前:ちょとね:2009/08/28 11:34
>>1
週の半分は専業なのでしょ。
学校の行事も役員も、毎週毎週2〜3日あるわけじゃないし。

>今、夫がしてくれる事は①留守番(子供が家に出入りするため。でも、殆ど寝ている)、②食事の買い物・私が忙しいときだけの食事作り、③ゴミだし
>です。
夫の家事分担はそれで充分過ぎるほどじゃないですか?
普通に毎日定時で帰宅するご主人を持つ家庭は、
毎日“夫がいる日”なわけですよ。
それでもフルタイム主婦は毎日ちゃんとやっている。
あなたの場合、夫がいない日は、いる時に比べて多少の楽はできるよね。

>朝のうちに子供の登校準備
こんなの子供にやらせれば?

>掃除
なにも毎朝やらなくてもいいじゃないの。
6時間パートなら、夕方に掃除すればいいのに。

>晩御飯の買い物
これも毎日?
週1か2でまとめ買いすればいいよ。

>私は仕事してる事間違いなのかなぁと・・・(給料が下がったのと私が専業で時間を持て余してたので仕事始めました。)

あなたはかなり要領が悪いみたいだし、
ちょっと負担が増えただけでイライラするようだから、
週3回程度の午前か午後だけのパートにして
月に4、5万稼ぐぐらいにしたほうがいいんじゃない?
今まで暇をもてあましてた人が急に時間に追われるようになると、
こうやってテンパっちゃって家事分担とか分業とか言い出すんだよね。
夫に同情します。
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■