NO.6613609
些細なミスについて。
-
5 名前:どうすべき?:2012/08/16 18:42
-
>>1
まず、お礼と、あと念のため付け足しですが、
勿論ミスは無いに越したことはありませんし
私はミスしないよう気をつけています。
些細なことでも100パーセント完璧なら文句の付けようが無いからです。
でも、人間っていつも100パーセント完璧ですか?
それでも、例えば使っていない封筒のクリップを付け忘れた、
それはミスなのでしょうか?
おそらく注意してくる2人以外の人は
私を含め、「ミスともいえない取るに足らないこと」と判断します。
私なら、使用していないなら別になくてもいい、
けれどそこへ大事な書類や金銭を入れたら
新たなクリップを取り出しつければいいと判断します。
なんといえばいいのでしょうか・・
業務上のミスなら勿論反省しますしあってはならないです。
そういう感じではないのです。
題名の「些細なミス」は彼女達にとってのことであって
だからこそ
言われ続けていやになります。
重箱の隅をつつくような、くだらないことなんです。
ペンのふたが入れ替わった、
ハンコの位置が2,3前後している
こういうものです。