育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10049908

ショックでした

119 名前:匿名さん:2021/12/13 07:20
その診断が出た事を話して、どうして欲しいの?
そい\う言う様に対処してって、言われても私ならできませんよ?
逆に、そんな事を話されても困惑しますし、今まで被った迷惑を水に流せるわけでもないです。
指摘された事は「ごめんなさいね。気を付けます」って言えばいいんじゃないの?
彼女は言わなくても良い事を言うって言うのも、主さんが言わなくても良い事って思うだけで
彼女にしてみたら言わなければ、主さんに気が付いて貰えないと思うから言うし
ストレートにハッキリ言わないと伝わらないと思うから、ズバッというんだと思う。

どう育てられたとか、どういう環境で生きてきたとか、職場では関係ないですよね。
仕事をする上で気持ち良く仕事が出来る様に心がけるしかないんですよ。
幸いまだ、そこで働けているということは、主さんのミスもそれほど大ききミスでは
ないようですから、ミスった事はミスったこととして、きちんと指摘を受け入れて
「教えてくれてありがとう」と言った方がいいですよ。

売り言葉に買い言葉を日常的にしていてもいい関係にはなり得ません。
ある程度は受け流し、どうしても嫌な時だけはハッキリと毅然と言い返し
その後はすっぱりと気持ちの切り替えが出来るようにしないと
職場の雰囲気はどんどん悪くなります。
貴女と自称穏やかさんのバトルを息を潜めて我慢している人達もいるということを
お忘れなく。
新着レスの表示
スレッドを見る(131レス)  ■掲示板に戻る■