NO.10130420
この場合慰謝料って発生する?(長文)
-
29 名前:匿名さん:2022/01/18 17:51
-
両家挨拶もしないうちに式場予約して招待しちゃうの?
なんかふたりもおかしくない?
でも彼は父親は反対してるけど結婚するつもりだったんだよね。それを破談で結構です!と啖呵切ったのは姪ごさん。録音なんかされてたら不味いのは姪ごさんでしょ。
妹さんもその場にいても何の役にも立ってない。そちらでキャンセルしておいてくださいとかじゃなくて、式場にいるんだからキャンセル料いくらになるか、誰に請求がいくかくらい確認すればいいのに。
あちらが弁護士に依頼してし話がきたら妹さんも弁護士頼めばいいけど、弁護士さんも引き受けず説得されてやめるかもしれない。
変に妹さん側が弁護士入れれても数十万の話でしょう?
折半するほうが早くすっきりするのに。
姪ごさんがモテモテ情報とか関係ないよね。
引く手あまたの私が結婚してあげようと思ったのに!って傲慢そうな気がしてしまうだけ。