育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10138029

そんなに高齢者を守らなくちゃならないのか?

98 名前:匿名さん:2022/01/22 11:08
どうして高齢者をそこまで批判できるのだろうか。
いずれ自分もそうなるのに。

昔は高齢者は家族と同居して、息子の稼ぎで専業主婦のお嫁さんに世話をされて生活していた。
その時代の感覚の金銭まま、年金システム福祉システムのままで、独居または高齢夫婦だけで生活するような時代になった。
給与上昇は極わずかなのに、物価はかなり上昇し、教育費、住居費はかなりかかっている。
実質的には給与はマイナスになっている。
自分たちだけで老後に生活をしようとしたら、若いときに安いアパートで暮らすか、個室なんて与えることを考えずに資産価値の下がらない駅チカ狭小物件を購入し、家族旅行に行かず、栄養を考えない質素な食事をし、パソコンなども必要最低限にしてあまり持たず持たせず、教育費や部活費も一切かけず大学は自力で行かせ、ひたすら貯金しなければいけなかっただろう。
実際、ここの人たちも個室を与えられ、普通に食事をし、塾にも通い、大学にも行かせてもらい、洋服も買い与えてもらい、携帯だって与えられて来た人は多いはず。
自身が子供を育てるようになって、どれほどまで自分は我慢して子供にかけるのか、よくわかったわ。
私も、やっぱり自分の老後を犠牲にして子供の教育費にかけてるもの。

高齢でも生活費は持ち家で最低でも20万円強は必要とか。
高齢になると毎日出るのは辛いよ。
それでも、行くしかない。
従姉妹は、お姑さんにいつも朝から水筒を持たせ、夜まで帰って来るなと家を出させていたわ。
似たもの同士、おしゃべりを楽しむならまだいい方。
約20年近く前にデパートの休息ソファーでひたすら独り座っている方や寝ている方を見かけた時、家に居られないんだろうなと胸が痛かった。
もちろん嫁イビリとか高齢者側の性格もあるだろうから一概には言えないけど。

少なくとも、高齢者は早くシネというのは違うと思う。
栄養が良くなり、医療が発達し、寿命が伸びたのは今の高齢者のせいではないよ。
超高齢者社会が来ることは何十年も前に言われてきたのに、何もして来なかったのは政府。
受け継いだ資産がたくさんあり、自らの貯金も年金もたくさんあるような人が考えるわけない。

若者はそもそも自分でできるしオミクロンに感染しても軽症だけど、高齢者は脳機能や身体機能的にも今どきのシステムに付いて行けないし、自分ではたいしてできないし、重症化しやすいから誰かの手助けは必要。
ただそれだけだと思う。
最初のパンデミックのとき、スウェーデンで多くの人が亡くなったけど、それはほとんどが高齢者と医療費が払えない低所得者だった。
自分の親がそれで亡くなっても納得できるのかな?
私はできないわ。
少し前に高齢の母を亡くしたばかりだけど、やっぱり生きていてほしかったもの。
もし責めるなら、高齢者ではなく政府でしょ。
新着レスの表示
スレッドを見る(213レス)  ■掲示板に戻る■