育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10196326

1人暮らしの親の相談

12 名前:困った:2022/02/18 18:31
詳しく教えていただきありがとうございます。

ポータブルって臭いがすごいとか、たまったものをトイレへ流すとかおききしたのですが、もっと無理なく処理できるものもあるのでしょうか?

ビニールと凝固剤。
そういう方法もあるんですね。
水洗式もあるんですね。

でも、私も毎日行けないので母がすることになると思うと憂鬱です。
まず練習から始まると思いますが、初めてすることなどは言ったことがなかなか理解ができないので、無事に自分でトイレへ流せるか?処理など不安です。

何日か分をまとめておかれてるか、掃除も苦手なので汚くなりそうで怖いです。
9番さんのパンツ型のおむつが、母が1人で1番処理しゃすいかもしれないですね。
今度さりげなくオムツ伝えてみます。

でも今後ポータブルトイレは考えないといけなくなると思います。
要支援1でも、毎日毎日ヘルパーさんが処理しにきてくれるのかな。
以前ヘルパーさんの話を聞いたとき、週1か2くらいしか、それも1~2時間くらい?しか来てくれないようなことを言ってた気がします。

リハビリパンツと言うのもあるんですね。
無知ですみません。
尿漏れしてもOKなパンツでしょうか?
もしよろしければ教えていただけませんか。

よろしくお願いします。
新着レスの表示
スレッドを見る(34レス)  ■掲示板に戻る■