NO.10208760
犬と暮らすと介護リスク半減だって
-
60 名前:匿名さん:2022/02/26 22:45
-
その記事の内容
国環研の谷口優主任研究員らは、住民基本台帳から無作為に選んだ東京都内の65~84歳の男女1万人以上に対し、郵送アンケートで犬猫の飼育の有無などを聞いた。さらに、介護保険などのデータを照らし合わせて、新型コロナウイルスの感染拡大前にあたる2016年6月から20年1月まで約3年半の健康状態を追跡した。
調査開始時点で介護が必要な状態ではなかった1万1233人のデータを統計学的に分析。過去に一度も犬を飼ったことがない高齢者が自立喪失(介護が必要な状態や死亡)の状態になるリスクを1とすると、犬を飼っている高齢者のリスクは、0・54倍と大幅に低くなることを突き止めた。
要するに、犬を飼ってる人が要介護にならなかった
↓
犬を飼っていたら介護リスクが減る
という、すごく無理矢理な論拠に思える。
犬を飼っている高齢者は、そもそも犬を飼う余裕があり、体力に自信があるんじゃないの。