NO.10344245
ほんとにおせっかい
-
35 名前:匿名さん:2022/05/10 18:32
-
気持ちは分かる。
でもまだ苗と鉢ならいいじゃないかと思ってしまう。
うちなんて木だよ木。
家を建て、朝から夕方まで出かけてて帰ったら庭に木がどんどんどーーんと5本植えられてた。
苗木ではない、おおきな木。
一番目立つ場所に百日紅、反対側にミモザ、少し奥に紅白のハナミズキが1本ずつ、さらに家を回り込んだ北側に槐。
あえて家の完成時には手を入れず、自分たちで庭の設計をして業者に頼もうと夫と色々考えてたのにパァ。
苗木ならともかく、3m近い百日紅や成木に近い自分より高いミモザやハナミズキなんて植えられちゃったらもう動かせないし…
ちなみに義実家とは車で5分ほど。家に関する援助は一切なし(夫が断った)
義父の親友に植木屋さんがいて(夫も懇意)やってもらったらしい。
帰宅した夫に説明してる時に泣いてしまい、夫がすぐに連絡して明日にでも引っこ抜いてもらうと言ったんだけど、ヘタレでもあり、そして義父を嫌いになれない私はこのままにしておこうと言った。
一事が万事そういう義父で確かにウザイんだけど、悪い人じゃないしむしろ逆、全て相手を喜ばそうとしての行動だと理解はしてるので、やめてくれとはどうしても言えなかった。
まあ、あとで聞いた話だと、私が前になにかのついでに「庭に花が咲く木が欲しい、いろんな色の花が咲いたら凄く嬉しい」と言ったのを義父が覚えてて、全て違う色の花を咲かせる木を選んでくれたらしい。(槐は魔よけ)
あれからもう20年、義父は5年前に亡くなったけど、木は凄くでかくなり、春から夏にかけて咲く花を眺めては義父を思い出してるよ。