NO.10692285
委任状について
-
21 名前:匿名さん:2022/09/26 12:16
-
>>20
昼休みでやっと書き込めるようになったので、詳しそうなので教えてください。
Wikipediaによると
「法定代理人とは、代理人の一種で法律により代理権を有することを定められた者のことである。 法定代理には、例えば本人が未成年者や成年被後見人である場合に、親権者や後見人といった法定代理人が本人に代わって法律行為を行うという私的自治の補充という機能を有する」
と記載されてます。
主さんは法定代理人だから、委任状なくとも本人に変わって法律行為を行うことが出来る、というこの解釈は間違ってないですよね?
上の人とは別人です。