NO.10865027
させていただく大研究だって!
-
59 名前:匿名さん:2022/12/29 13:59
-
させる は 他人にあることをするようにしむける、または命ずる。 という意味で
いただく は 敬語表現で「自らにとって恩恵となる行為を他者から受ける意」を表す。
つまり、させていただく という表現は
他人にそう仕向けてもらった、命じられたのでそうしました、ありがたいことです。
という意味合いになる。
誰かと付き合うのに、当事者以外の誰かにそう仕向けてもらったり、命じられて、ありがたくその意に従った、というのはなんだかおかしな話でしょう。
好きでそうしたんじゃないの、とつっこまれそう。
自分がそうしたかったわけじゃないのよ、ほかの人にそうなるように仕向けてもらったのよ、だから責任はその人にあるんだからね
みたいなことを言ってるわけで。
無責任な発言にもなりかねない。
それが習慣化されてみんなが使うというのは、日本人が自分の意思で行動することを自分勝手、自己中だと他者評価を受ける場合が多い、それを回避したいという意味合いもあるのだと思う。
良い表現だとは思わないね。
誰からも突っ込まれたくなくてその表現を選択した結果、もっと突っ込みどころが増えてしまった、でもだれも怖くて突っ込めない、みたいな現象になっている。
ちなみにその本を読んだわけではなく、私見です。