育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11126699

あなたのジェンダー教えて下さい。

208 名前:匿名さん:2023/05/15 09:57
>>205
「ジェンダー」という言葉は中世以来、名詞の性を示す文法用語でした。

1960年代にフェミニズムによってジェンダーは別の意味を獲得しました。「自然的・身体的性差」としての「セックス」に対比して「社会的・文化的性差」を意味する概念として「ジェンダー」が使われるようになったのです。国連では「ジェンダーは、生物学的性差に付与される社会的な意味」と定義し、これは「思想的、文化的構築物」であるとしています。

そもそもがこの言葉はLGBTとは全く無関係に生まれています。なので、LGBTの人たちをジェンダーの人と呼ぶのは全く見当違いの誤用であり、社会的に通用するものではありません。

例えば、人は本来、どんな場所においても排泄行為はできます。が、社会の成熟とともに排泄専用の場所(トイレ)が作られ、そして、それは時代と共に男女が区分けされるようになりました。生物学的にはどこでも排泄できるけれど、社会的には決められた場所、それも男女別の場所で排泄する。それこそが、生物学的な区分から社会的な区分への変化であり、セックスからジェンダーへと性差の概念が変わって行った過程なのです。なので、本来、「ジェンダー」は、LGBTという概念を想定せずに生まれ、使われてきたのです。

ジェンダーという言葉は、あくまでも社会的な性差を意味するのです。だからこそ、生物学的な性差とは異なる性差を主張する人たちは、ジェンダーという言葉で自分たちを説明することができました。それは、あとから言われるようになったことなのです。

ジェンダーフリー、ジェンダーレスというのは、性差による差別のない社会という意味合いでしょう。性別による役割分担ではなく、個々人が能力を発揮できる状態を指し示します。

LGBTの人たちは、男なのか女なのかが判然としない立場に立たされるので、性が受ける差別を、男としても女としても受けてしまうことになります。そういう意味で、すべての差別の対象とされてしまう。ジェンダーレス、ジェンダーフリーを提唱することは、性差によって抑圧されてきた女性(あるいは男性)だけでなく、LGBTの人たちも含めて、あらゆる差別から自由になることを意味しています。

ジェンダーという言葉は、性差にかかわる社会的な様々な状況を説明するのにつかわれる言葉であって、それが社会的弱者であるLGBTの人たちにとって「も」大きな意味を持つ、というだけのことです。それ以上の意味はありません。本来は、むしろ女性差別を論じる際に多く使われてきた言葉だったのです。

最後まで読んだ人ってどれくらいいるんだろうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(217レス)  ■掲示板に戻る■