育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11469566

歯医者

53 名前:匿名さん:2023/11/06 09:54
>>51
実際、歯石を作らない口腔内を保つことは可能

歯磨きしても歯石がつくのはなぜですか?
歯石はお口の中に残った歯垢が、2日程度かけて石のように硬くなってしまったものです。 この段階になると歯磨きでは落とすことができなくなってしまいます。 また、歯石自体は酸や毒素を出しませんが、表面がザラザラしているので汚れがつきやすく、細菌が増殖しやすい環境になり、歯周病や口臭の原因になってしまいます。2020/02/21

2日かけて出来上がるのだから、
磨き残しがあるという証拠なのよ
クリーニングしたあと、その口腔内を維持できるよう
ブラッシングとフロス、マウスウォッシュを使うことで、
歯石が付かない歯になることは可能。
歯周ポケットを気にしてる人は、何mmの深さなんだろうね。
フロスをしっかり入れて掻き出すといいよね。
新着レスの表示
スレッドを見る(65レス)  ■掲示板に戻る■