育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11696316

【速報】遠足でお茶の購入認められず熱中症で救急搬送…両親は事前に申し入れも 市に損害賠償求め提訴

348 名前:匿名さん:2024/02/28 21:22
>>296
デジャブだわ。
うちの子が園児のときにやられた。
うちの子はドクターの指示で脱水注意。
遠足は辞退しようと思ったら、ちゃんと見るので大丈夫です、子供も参加したいのだからと園長から言われて参加させた。
ドクターの指示は伝えてあったのにうちの子の喉が乾いてお茶を飲みたいという申し出を却下。
お茶は水筒に残っていた。
園に迎えに行くと顔を真っ赤にした子が何人も。
携行していた体温計で測ると38℃超え。
すぐに少し飲水させ、かかりつけの病院へそのまま行ったら熱中症で点滴。
ドクターが怒り心頭で、園に自分が行くというのをなんとか止めたわ。
数日後に園で面談。
見た目元気なのでドクターの指示を気にしていなかったこと、3月だから大丈夫だろうと思いこんでいて保護者が過保護なだけだと思っていたこと、行程表の時間通りに進めたくて却下したを担任が認めた。
その日は、大人も暑くてお昼のニュースになるほどの高温だった。
もちろん園長からは謝罪があった。
他にも夜に発熱した子も数人いて、クレームが多かったというのを園長から後日聞いた。
小学校でも飲水拒否とか叱責とかあったが、わかっている先生が間に入ったらしく親が出るような大事にはならず。
中学でもあった。
高校では、一々許可は必要ないし、自分が必要だと思えば飲めば良い。
むしろ今の異常気象で飲水を認めないなんてことをやってるなら、それは教師失格ですとまで言われた。
いまだにこんなことしてるんだね。
新着レスの表示
スレッドを見る(424レス)  ■掲示板に戻る■